2005年度 2023.5.22更新(9R)
目次
概要

2005.11導入分(北陸鉄道・ほくてつバス)

2006.2導入分(北陸鉄道・北鉄金沢中央バス・加賀白山バス)
2005年度導入車の概要
 第1陣の導入としては2005年11月、路線車向けとして北陸鉄道(株)に2両、ほくてつバス(株)に7両の新車が導入されました。この時にほくてつバス(株)に導入された新車は、グループ会社としては初の大型ボディによる新車となり、グループ全体においても大型車全体では2年ぶり、ディーゼル車に限って言えば5年ぶりの導入となりました。北陸鉄道(株)においては、中型ロングとしては初となる三菱エアロミディでの導入となり、錦町粟ヶ崎線や平和町線などに導入されました。

 翌年2月には北陸鉄道(株)に5両、北鉄金沢中央バス(株)に2両、加賀白山バス(株)に1両の新車が導入されました。この時の導入において、座席の色やガラスにおける着色の有無などにおいて、本体・グループ各社間で差異が出始めているのが特徴です。

 石川県立図書館貯蔵の【ほくてつ】には2005年11月導入分が2005年12月号、2006年2月導入分が2006年3月号に記載されております。

関連記事:2005年度・2006年度導入車における車内ディティール比較
2005年11月導入分
型式写真

↑三菱"エアロミディ"(PA-MK27FM)
北鉄グループとしては、初のふそうエアロミディ長尺となった。

※加賀地区移籍後のホイール無塗装化後
北陸鉄道(株)導入分は、標準仕様ノンステップバスを適合しつつ、ガラスや座席は従来車を踏襲したものに。

↑三菱"エアロスター"(PJ-MP35JM)
9年ぶりの導入となった同車種のワンステップバスは、側窓最前部分が小さな固定窓となったのが目新しい。

※2019.8施工と思われるリアの所属表記貼付後
ライト配置といった基本的な構造は、従来導入車の流れを汲む。

↑↑日野"ブルーリボンⅡ"(PJ-KV234N1)
いすゞ"エルガ"と同様の外観となった日野製ワンステップ。
スモークガラスといった新機軸も採用。

※2019.8施工と思われるリアの所属表記貼付後
車イスマークにも対応した乗降中表示機も、北鉄グループでの目新しい要素となった。

新製車配置表
社番シャーシメーカーボディメーカー車種現行配置登録ナンバー新製後の変化
35-101三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JM北鉄金沢バス 中央金沢200か506
35-102三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JM北鉄金沢バス 中央金沢200か770
35-103三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JM北鉄白山バス石川200か1151
35-104三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JM北鉄金沢バス 北部金沢200か780
35-105三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JM北鉄金沢バス 北部金沢200か78
25-106日野自動車ジェイ・バス 宇都宮工場PJ-KV234N1北鉄金沢バス 北部金沢200か30
25-107日野自動車ジェイ・バス 宇都宮工場PJ-KV234N1北鉄金沢バス 北部金沢200か33引退の可能性高い
35-648三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PA-MK27FM加賀温泉バス石川200か9582016.12 北陸鉄道 金沢→加賀温泉バスへ移籍
35-649三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PA-MK27FM北鉄奥能登バス石川200か10052017.12 北陸鉄道 金沢→北鉄奥能登バスへ移籍
社番シャーシメーカーボディメーカー車種新製配置登録ナンバー特徴
35-101三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JMほくてつバス 北部石川200か388
35-102三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JMほくてつバス 北部石川200か389
35-103三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JMほくてつバス 北部石川200か390
35-104三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JMほくてつバス 北部石川200か391
35-105三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PJ-MP35JMほくてつバス 北部石川200か392
25-106日野自動車ジェイ・バス 宇都宮工場PJ-KV234N1ほくてつバス 北部石川200か397
25-107日野自動車ジェイ・バス 宇都宮工場PJ-KV234N1ほくてつバス 北部石川200か398
35-648三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PA-MK27FM北陸鉄道 西部石川200か394
35-649三菱ふそうバス製造三菱ふそうバス製造PA-MK27FM北陸鉄道 西部石川200か395

⇒前回導入分からの仕様変更点
 <共通>[●:メーカー側による仕様変更 ○:導入事業者側による仕様変更 △:グループ会社内での仕様変更(文末に括弧で該当各社表記あり)]
 ●12トンを超過する大型車に関しては、新短期規制である平成16年排ガス規制適合、且つ平成12年基準粒子状物質85%低減レベル適合
  に伴い、[PJ-]系となった。
 ●12トン以下の大型車(三菱エアロミディが該当)に関しては、新短期規制である平成15年排ガス規制適合、且つ平成12年基準粒子状物質
  75%低減レベル適合に伴い、[PA-]系となった。
 △側窓にスモークガラスを採用。(ほくてつバス(株))

 <三菱ふそう>
 □PA-MK27FM
  ●標準仕様ノンステップバス適合に伴い、以下の点が変更。
   ・握り棒のカバーが全て朱色となった。
   ・降車ボタンは新型のWS-260を採用。
  ○優先席が濃赤ベースとなった配色となり、模様は通常座席のものを踏襲。
 □PJ-MP35JM
  ○側窓の配置において、公式・非公式両側の最前部に小さな固定窓が設置。(この箇所のみガラス色が透明)
   ⇒後年導入されるエアロスターワンステップのスタンダード要素として継続された。
  ○中扉は近年の新車で採用されている引き戸を採用。
  ○側窓内側の縦桟は、1996年11月導入車と同様の黒色処理を踏襲。
  以下の変更点は、2006年度のほくてつバス(株)導入分まで継続。
  ○握り棒のカバーは全て黒色。
  ○座席モケットのデザインは、優先席を含んだ全ての座席に、水色・青色の幾何学模様をベースに、水色・緑・朱色からなる
   小型四角形の模様が入ったデザインを採用。
   ⇒2003年式以降の小田急バス(株)、立川バス(株)と同一のモケットデザイン。
  ○降車ボタンは新型のWS-260を採用。
  ○床色は青の混じった濃灰色のデザインに(模様は無し)

 <日野>
 □PJ-KV234N1
  ○握り棒は出入口付近のみ朱色となり、他箇所は全て黒色。
  ○座席モケットのデザインは、通常座席が青ベース、優先席が薄赤をベースとした小型の四角形模様入りを採用。
  ○降車ボタンはレシップ製の"KSP-450"を採用。
   ⇒ブザー音は軽く「プー」と鳴動するものに。(類似例として、都営バスの2001年度導入車までのいすゞ車などの音色に近い)
  ○床色は青の混じった灰色をベースに、三日月模様が入ったデザインに。(ふそう車と異なる)
  これらの変更点は、2006年度のほくてつバス(株)導入分まで継続。
 

2006年2月導入分
型式写真

↑日産ディーゼル"JP"(PK-JP360NAN)
日野製エンジンが採用された初のJPとなった。

※ラッピング解除後
※能登地区移籍後のホイール無塗装化後
JPにおいてもシビリアンテールが採用された。

↑日野"レインボー"(PK-HR7JPAE)
この時に導入された同車種は、基本的に前年度導入の仕様を踏襲。

前年度導入分と同様、北陸鉄道(株)導入分(上写真)と加賀白山バス(株)導入分では、社番の位置が異なる。
[画像]加賀白山バス(株)導入分はこちら
※加賀白山バス(株)導入分は、社名表記がガラス下部分から移設された後の写真。(更に広告枠撤去後)

↑日野"レインボー"(PK-HR7JHAE)
新製HRとしては初の"赤面"に。

ほくてつバス(株)で採用されたスモークガラスが、北鉄金沢中央バス(株)においても取り入れられた。

新製車配置表
社番シャーシメーカーボディメーカー車種現行配置登録ナンバー新製後の変化
16-650日産ディーゼル工業西日本車体工業PK-JP360NAN北鉄加賀バス 加賀石川200か7852013.4 北陸鉄道 金沢→加賀温泉バスへ移籍
16-651日産ディーゼル工業西日本車体工業PK-JP360NAN北鉄能登バス 羽咋石川200か10342019.8 北陸鉄道 金沢→北鉄能登バス 富来へ移籍
26-652日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北鉄金沢バス 中央金沢200か73引退の可能性高い
26-653日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北鉄能登バス 羽咋石川200か9572021.7 北鉄能登バス 七尾→北鉄能登バス 羽咋(富来)へ移籍
26-654日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北鉄奥能登バス石川200か10352018.8 北陸鉄道 東部→北鉄奥能登バスへ移籍
26-216日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北鉄能登バス 羽咋石川200か1096
66-619日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JHAE北鉄奥能登バス石川200か10112018.4 北鉄金沢バス 中央→北鉄奥能登バスへ移籍
66-620日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JHAE北鉄能登バス 七尾石川200か10132018.4 北鉄金沢バス 中央→北鉄能登バス 七尾へ移籍
社番シャーシメーカーボディメーカー車種新製配置登録ナンバー特徴
16-650日産ディーゼル工業西日本車体工業PK-JP360NAN北陸鉄道 西部石川200か406
16-651日産ディーゼル工業西日本車体工業PK-JP360NAN北陸鉄道 西部石川200か407
26-652日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北陸鉄道 東部石川200か408
26-653日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北陸鉄道 東部石川200か409

26-654日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE北陸鉄道 東部石川200か410
26-216日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JPAE加賀白山 野々市石川200か411
66-019日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JHAE北鉄金沢中央バス石川200か412赤面
66-020日野自動車ジェイ・バス 小松工場PK-HR7JHAE北鉄金沢中央バス石川200か413赤面

⇒前回導入分からの仕様変更点
 <共通>[●:メーカー側による仕様変更 ○:導入事業者側による仕様変更 △:グループ会社内での仕様変更(文末に括弧で該当各社表記あり)]
 △優先席が濃赤ベースとなった配色となり、模様は通常座席のものを踏襲。(北陸鉄道(株),北鉄金沢中央バス(株),加賀白山バス(株))

 <日産ディーゼル>
 □PK-JP360NAN
  ●12トン以下の大型車であるため、新短期規制である平成15年排ガス規制適合、
  且つに平成12年基準粒子状物質85%低減レベル適合に伴い、[PK-]系となった。
  ●標準仕様ノンステップバス適合に伴い、以下の点が変更。
   ・握り棒のカバーが全て朱色となった。
  その他は前回導入の同型を踏襲されたものと見解。

 <日野>
 □PK-HR7JPAE
  共通での変更点を除き、前回導入の同型を踏襲されたものと見解。
 □PB-HR7JHAE
  ●12トン以下の大型車であるため、新短期規制である平成15年排ガス規制適合、
  且つに平成12年基準粒子状物質85%低減レベル適合に伴い、[PB-]系となった。
  ○ライト間の黒塗装が省略された"赤面"を採用。
   ⇒新製時から採用されるのは、この時に北鉄金沢中央バス(株)へ導入された2両が初と思われる。
  ○ほくてつバス導入分と同様、スモークガラスを採用。
  ○降車ボタンは、オージ製の新型タイプとなるWS-260、優先席のみ押釦部分が内側に窪んだWS-262を採用。
   ⇒WS-262が採用されるのは、北鉄グループとしては初かと思われる。
 


コメント
 この年度において特筆すべき点として、何と言ってもほくてつバス(株)に大型ワンステップの新車が初導入された事が挙げられます。北陸鉄道(株)以外のグループ各社においては、新製車は中型車のみ配置される状況が続いておりましたが、ここに来てグループ会社初の新製大型車が導入されました。 また、三菱ふそう"エアロスター"に関しては、登録時期の2005年10月から、2006年1月施工の保安灯火基準改正に備え、フォグランプの形状といったライト類の配置が変更されたため、流線形カラーのワンステップで基準改正前のライト配置というのは、この年度導入車限りの組み合わせとなりました。

 一方、北陸鉄道(株)では継続して中型ロングが導入されておりましたが、【ほくてつ】2005年4月に記載されている設備投資計画によれば、2005年度における北陸鉄道(株)の新車導入予定数は7両であるにも関わらず、年内は三菱ふそうMK2両のみの導入に留まりました。残りの日産ディーゼルJPや日野レインボーは翌年2月の導入となった為、年単位で見れば、2005年に導入された北陸鉄道(株)の新車は、僅か2両しか導入されませんでした。

 翌年度からは、北陸鉄道(株)においても純正の大型車を導入するようになった為、新車の中型ロングが平和町線に投入される流れは、この年度までとなりました。

コラム(タイトル名をクリックすると展開)
◆営業報告書から年度別車両導入数を紐解く
 2005年度の導入車両数が記載されている営業報告書(第94期)には、次に示す内容が記されています。

・高速:2両
・大型特急:2両
・大型低床:7両(連結子会社:7両)
・貸切バス:(連結子会社:7両)

 これを踏まえると、この年度に導入された車両は、次の陣容になるのではないのでしょうか。

高速
 ・35-646~647
  └計2両
大型特急
 ・25-644~645
  └計2両
大型低床
 ・35-648~649、16-650~651、26-652~654(35-101~105, 25-106~107)
  └計7両(7両)
貸切バス
 ・*6-077~*6-086

 連結子会社に関しては、年内に導入された車両だけでも7両を満たしてしまうため、加賀白山バス㈱の26-216、北鉄金沢中央バス㈱の66-019、020は翌年度予算で導入された可能性も考えられるかと思われます。






©ワイス
当サイトは無料サーバーのため、広告が表示されます。(管理人は一切広告料を得ておりません。)
inserted by FC2 system